皆様こんにちは。小泉です! ブログ更新してーっとお客様からのご要望がありましたので更新します!!
最近非常に忙しい日々を送らせていただいております!常に皆様のおかげで忙しくさせていただいております。本当にありがたい事です。
小ネタはいろいろあるのですが、ここに書いてしまうと僕の命が危ない事になるかもしれませんので書きません!!社長がお客様から若く見られて喜んでいたとか。。
食品の値上がりがニュース等でも話題になっておりますが、建築資材も値上がりの臭いが・・・。材木も値上がり、断熱材、床材等値上がりの話がきていますので頑なに拒否していますがどうなることか・・・。住宅を検討されている方は早めのご計画を冨祥工務店で!
ブログを書いている最中、外に出たら見たこともない大きさのでんでんむしさんがいました!帰り際の大工さんを呼んで見せたら!!
「普通にいるよ!」・・・・と言われましたので写真を撮るポーズまでしたのですがそこで中止しました・・。
ではやっとですがブログを更新させていただきます!!
土浦市S様邸!前回地鎮祭写真だったよねー。っという事は言わないでください。
壁に貼ってあるのはレッドシダー材!TVボードはEIDAIのTVボードです。写真右側収納の下!!隙間があります!!!小泉が寸法間違えて頼んでしまった為に・・・・。というのは冗談です。ここからル〇バさん(掃除機)がこんにちわー!って出てくる予定で、掃除が終わったら勝手に充電されるように機能的な収納になっています。
続きましてつくば市M様邸無事完了してお引渡しが終わりました!!
外壁はニチハ Fuge! 贅沢な平屋です。以前つくば市で建てた方からご紹介されたお客様です。土浦のS様と同時期に工事が進みました。
内観は!
これ以上写真を掲載すると間取りが分かってしまいますのでこの位置から写真を!奥には和室があります。電話置き場も設置しました。自由設計ですのでお客様と仕様を決めていくときに廻り縁の有無や巾木の色を決めていきます。
最初に掲載した土浦のS様は廻り縁が無いタイプ。巾木は目立たないように白ベースにしてあります。
つくば市M様は廻り縁、巾木を同色で揃えたコーディネートです。現在色決めをしているお客様は参考にしていただければと思います。
続きまして坂東市のK様です。ジャンパー着てますネ・・・。ブログ更新遅いのが分かってしまいます・・。
四方祓いの写真です。建物が大きい為2日間の上棟です!冨祥工務店の現場の約9割が構造材をALL無垢材で施工しています。
現在上棟も終わり・・・。外壁も終わり・・・。もうすぐ内装工事になります・・・。進捗の写真は後日UPします!
前回のブログで地鎮祭の写真を掲載させていただいたつくばみらい市T様です。
なんで上棟の次が完成なんやー。今ではもうお約束でしかないような気もします。。。
室内の感じは!
LDKを除くすべての部屋に杉無垢材をつかったおうちです。引渡し後にお客様からLDKも杉にすればよかったーとのお声をいただきました。
杉のフローリングって柔らかいので最初提案すると皆さん ん~と悩むのですが、杉の柔らかい香りを事務所でクンクンかいでいただくと採用されます!!!採用された方は皆さん採用してよかった!!と必ず言っていただけます。
そして後日、 高いこ~ひ~を・・・・。
僕のブログは時々当事者しかわからないキーワードがでてきます。すみません・・・。
続いてつくばみらい市Y様!
現在外構工事中です!4種類の外壁を使ったコーディネート!!外構が終わったらまたUPしたいと思います。雨で工事がなかなか進まないのですが。。
続きまして坂東市N様!
地鎮祭も無事終わり!
地鎮祭の時にお菓子いただきました!!手づくりですよー!!!と手渡されたのですが、どこで売っているのか教えてください・・。
無事上棟も終わっております。もうすぐクロス決めの頃なのはここだけの秘密です。
続きまして坂東市O様!
地鎮祭が終わり着工待ちです。
続きまして坂東市T様邸!
建物完成しました!!
前回ブログで地鎮祭の写真を掲載させていただいたT様です。こちらももはやお約束・・・。
屋根一体型太陽光の家です。
1年で約44万円分売電! 20年間売電できる家です!!
以前太陽光の売電単価が高いときに1か月で5万円以上売電できる家にお住いの方から旦那さんに「お前のパート代と変わらん!!」と言われたとか・・・。キャー・・・。
でも少し前に現場見学会をやっているときに車で通りすぎる際、手を振ってくれていましたので安心しました!!!
玄関から撮影した写真です!
リビングから撮影した写真です!!ブルーのクロスにホワイトのカウンター!リビング入り口のドアはハイドアです。色はしっくいホワイト!!
しっくいホワイトを提案すると木目がいい~!というお客様は多いのですが、個人的にはとても綺麗で好きです。
床も天井も杉の無垢材を使用しました!
前回ブログで坂東市A様地鎮祭の写真を掲載させていただいた家も完成しております!
しょっちゅう遊びに行ってはお茶をいただいているのですが、遊びに行って写真を撮っていないという・・・・。
ということで今度写真を撮って掲載します!!
その他、現在契約いただいて着工待ちのお客様がいっぱいいらっしゃいますのでブログ更新遅くなるかも・・・。
と今のうちから言い訳を・・・。
前回ブログ掲載から今回までにご紹介させていただいた他、つくば市に設計士さん依頼の住宅、郡山の温泉宿泊棟等も終わっています!
これからも頑張っていきますので住宅をご検討されている方はぜひお声掛けください!