久々の更新です。
まずは小ネタからです。
うちには猫が今4匹います。猫トイレの下にビニールシートが敷いてあるのですが、最近そのビニールシートにおしっこがしてあるのです。
ネットで検索してみるとトイレの数を増やす等いろいろ書いてあったので3つあるトイレを5つに増やしました!これでどうだ~!っと。
ですが結果は変わらずです。猫同士仲が良くないので他の猫が入らないようにしているのかな?とかいろいろ考えていました。
そんなある日、僕が家に帰ると会社で拾った猫が僕の前を通りすぎ猫トイレに向かっていきました。僕はずっとその猫を眺めていました。その時です!
猫トイレには砂が飛び散らないようにカバーがついていて入口が細くなっているのですが、なんと太りすぎでその入口におなかが通らず、本人は一生懸命頭と手だけ入れて手で砂をかいて下半身はトイレに入っていない状態でおしっこをしていたのです!!・・・。
その日から猫トイレのカバーをすべてはずし、その日を境に一度もビニールシートがおしっこまみれにならなかった小泉家でした・・・。
さて、話しは変わり本題です。
だいぶ更新が遅れましたのでつい最近の物件紹介を!
坂東市のO様邸
設計事務所さんからの紹介で建築を依頼されました!

紺とグレーのツートンカラーです。こちらも外壁Fugeを採用しましたので外壁と外壁の間のコーキングが無いのでとてもきれいです。
気になる内観は!

オープンキッチンを採用し、LDKが一体となった空間です。床は突板のアカシアを採用しました。壁紙はタイル調と木目を採用したコーディネートです。
続きまして印西市のE様邸


3色の外壁を使いました。奥様は明るい色の家を希望されご主人様は渋くかっこいい感じの色を希望されておりました。外観パースを15枚くらい作って確定しました。打合せの内容から奥様の意見が勝ったような気がします!
続いて内観!

小上がりの和室は吊り押入れを採用。写真には写っていませんが仕切りの障子も天井までの障子を採用し風格が増すようにデザインさせていただきました。


入口も写真には写っておりませんがハイドアを採用しました。こちらの床もアカシアの突板を採用しました。畳の縁無しを希望されるお客様も多いですが、さりげない色の畳縁をお勧めさせていただき採用いただきました。
トイレも奥様こだわりの紺を取り入れたコーディネートでまとめました。

外観も内観もよくできたと思います。場所が印西市なので地元の方に見ていただくことはできません。。。残念です。引き渡しの日にこの建物を坂東市に持っていきたい!とお客様に話したくらいの出来栄えでした。
続いては坂東市のO様邸です。

2階建てと間違われる平屋です。
写真を撮ったときはウッドデッキがありませんが、このあとウッドデッキの工事をしています。
内観は!


一段あがっている天井は間接照明が埋め込まれておりますので光ります!
写真は光っていないのですが実際はついています!!
当初お客様は2階建てを希望されておりましたが親から平屋の提案がありました。
平屋=デザインが・・・。と懸念されており2階建てを希望されていたとの事で外観デザインを考えながら設計させていただき提出したところ1発でOKをいただきました。
先日ハウスメーカーさんと弊社で悩んでいるお客様をこの家に連れていったのですが、施主様も快くリビングを見せていただき、僕以上の営業をお客様にしておりました。
工務店=古臭いイメージが。。とあったらしいのですが、それを払拭する提案をさせていただきました。
結果、ハウスメーカー2社と弊社のバトルがそこにはあったのですが、一番気に入ってもらっております。
住宅をご検討されている皆様!ぜひお気軽に声をお掛けください!!